スキルアップ講座

全身イラストの描き方を一発でマスターするコツは「落花生」

[voice icon="https://scifiartlog.com/wp-content/uploads/2019/12/Cycle-77KB.jpg" name="管理人" type="l"]
こんにちわ、会社員でSF画家の「Yasu」です!
[/voice]

[voice icon="https://scifiartlog.com/wp-content/uploads/2019/12/komatta_man2.jpg" name="悩み人" type="l"]
● 全身イラストが簡単にかけない…

● キャラクターのポーズが自在にかけない…
[/voice]


こういった悩みを抱えている「絵描きさん」や「イラスト初心者」がいましたら、大丈夫です。

全身の描き方について解説してるYouTubeの海外チュートリアル動画を3本厳選したので…

この記事をよめば、全身イラスト(約8等身)を自由自在にしかもチョー短時間でマスターする事が可能。

「じゃあ、その方法って一体何なんだよ?」

って疑いたくなりますよね。

ざっくり言ってしまうと、全身ボディを「胸」と「骨盤」の2つに分けて、豆状の「落花生」として捉えれば良いんです。

まぁ、これだけでは、何のことやらサッパリ分からないんで、具体的に解説していきますね!

全身イラストは「落花生」として描写

引用: Jazza「How to draw the Human Figure - Body Construction tutorial」


まず、人体を…

落花生(ラッカセイ)

として簡単にスケッチすれば、全身は簡単にかけます。

引用:楽天市場


なぜなら、人体の構造は、胸パーツの肋骨と骨盤の2つに大きく分けられるので…

その2つを「楕円」としてそれぞれ描いて、つなげてしまえば、人体の大部分はほぼ完成です。

2つの楕円が、まさに豆っぽい形をした「落花生」に見えるので、それを意識してスケッチ。

1、胸と骨盤の「楕円」を重ねる

引用: Proko「How to Simplify the Motion of the Torso - The Bean」

胸パーツと骨盤パーツの楕円を描く時は、それぞれの円を少しだけ重ねてかきます。

2つの楕円を重ねると「お腹」のパーツが丁度よいサイズで出来上がるので、人体サイズが狂う心配がありません。

また、胸パーツと骨盤パーツの「頂点トップ」と「底面ヒップ」がそれぞれ中心線でつながるかどうか確認して見て下さい。

引用: Proko「How to Simplify the Motion of the Torso - The Bean」


こうすることで、上下の傾きを自然に書くことが出来ます。

2、センターラインで前後の向きを決定

引用: Proko「How to Simplify the Motion of the Torso - The Bean」


全身の落花生が描けたら、豆の表に…

「センターライン(正中線)」

を書き込んで、前後のむきを決めましょう。

このセンターラインは、あとあと「首」の位置を決めるときに必要なので、かならず書き込んで下さい。

3、落花生を「ボックス箱」に変身

引用: Proko「How to Draw Structure in the Body - Robo Bean」


楕円でかかれた「胸パーツ」と「骨盤パーツ」の落花生をそれぞれ

四角い「ボックス箱」

に修正!

これで、そのボックス箱の頂点同士のスペース間に、ボール状の「肩関節」や「股関節」を入れることが出来ます。

そこから、骨の「直線ライン」を均等にかいていけば、手足の書き込みがスムーズに完了。

こうすれば、「首」や「足」、「腕(アーム)」の付け根ポジションを間違えることはほぼ無いので…

楕円上の落花生で全身のアタリをとったら、ボックス箱タイプに修正してみて下さい。

4、ねじれた全身像の描き方

引用: Proko「How to Draw Structure in the Body - Robo Bean」


テニスボールを2個、靴下にいれた状態をイメージすれば…

S字カーブ上にひねられた人体といった描きにくいポーズでも簡単にスケッチが可能。

さらに、 胸パーツと骨盤パーツをそれぞれ「ボックス箱」状にスケッチし直せば、正面と側面が浮かび上がり、体のパーツがそれぞれ「どこを向いているのか?」がハッキリ分かります。

腕(アーム)の描き方

引用:Jazza(YouTube)


肩のボール関節を描いたら、あとは骨盤あたりまで均等な感覚で…

[box class="green_box" title="腕をかく順番" type="simple"]
1、上腕

2、前腕

3、5本の手(この時点では四角形として描画
[/box]


と順番に描きこんでいきます。

ひじの関節をボール状にして描き、各関節のスペースを直線ラインで接続。

脚(レッグ)の描き方

引用:Jazza(YouTube)


足も腕(アーム)と同じ感じで…

[box class="green_box" title="脚をかく順番" type="simple"]
1、太もも

2、すね

3、足首
[/box]


と順番にカリカリ描いていきます。

直線ラインとボール状の関節で、各ポイントを接続。

顔(フェイス)の描き方

引用:Jazza(YouTube)


顔を描くコツは、頭蓋骨を…

球形のボール」と「くの字形のブーメラン

としてイメージすれば描けます。

ボールとブーメランが描けたら、十字線を引いて、目と耳のポジションを決め…

[box class="green_box" title="各ポイント"]
● アゴ

● 口

● 鼻

● 目

● 髪の生え際
[/box]


各ポイントにラインを引いて、均等に描きこみます。

関連記事↓

顔イラストを簡単に描く方法

鼻が描けない時の対処法

手の描き方を動画を交えて解説

まとめ

・全身イラストは、胸と骨盤の2つに分かれた楕円の「落花生」として捉えるべし!

・落花生を描いたら、それを「ボックス箱」に変身させて、関節ポイントを描きこむべし!

私もProkoさんのアドバイスに従って、全身を2個の豆つぶで捉えるという描き方を実践したら…40秒くらいで人体スケッチが苦も無くできるようになりました。

このやり方は、人物デッサンする場合でも、何も見ずに架空のキャラクターを描くケースでも有効なんですよ。

しかも「ある程度、人体イラスト・キャラクターが描けるよ!」って人でも、さらに楽に描けるチョー便利なやり方だと思います。

ただ、Prokoさんの描き方は、胸と骨盤のポジションを描く上では、凄く役に立つのですが…

腕や足、顔の描き方に関しては、Jazzaさんの動画の方が詳しいので、そちらを見ながら描くのがオススメです。

全身イラストに苦手意識を持っている方は、この3つの動画でマスターしてみて下さい。

参考出典


Proko「How to Simplify the Motion of the Torso - The Bean」

Jazza「Drawing Fundamentals: CONSTRUCTION」

パッと落ち着く!ゆるかわ待ち受け*無料配布中*

「ゆるくて可愛いテンションの上がる待ち受け画像を探している…」

ちょうどスマホの雰囲気を変えたがっている方にいい知らせがあります。

当ブログを訪れていただいた方限定で…

ヤクスギオリジナルのゆるかわキャラ満載のいやし系スマホ壁紙を無料プレゼントします!

-スキルアップ講座

© 2024 ゆるっと絵描きハウス Powered by AFFINGER5